まつげの毛周期について

こんにちは!まつげエクステセレビアイ柏店です。
今日はまつげの毛周期についてお話させて頂きたいと思います。
まつげにも髪の毛と同じようにキューティクルがあって、その構造はほとんど変わりません。
したがって、まつげも成長し、生え変わります!!
このサイクルを”毛周期”といって、大きく4つの段階に分かれます。
1.成長初期
まつげがこれから成長しようとする時期。
毛母細胞の分裂が始まり、徐々にまつげが成長し始め、まだ細く伸びきっていない「うぶげ」のような状態です。
2.成長後期
毛母細胞の分裂が活発になり、成長を続ける時期。
だんだんと太く長いまつげになります。
3.退行期
まつげの成長が止まる時期。毛を作りだす毛母細胞が消失し、まつげの成長が停止し、その状態が保たれます。
4.休止期
まつげが抜け落ちる時期。成長が停止したまつげが
抜けて、次のまつげが生えてくる、いわゆる生え変わりが行われます。
この毛周期には同調性はなく、それぞれのまつげが
独自に成長を繰り返し、それによって、まつげは
常に一定の数と長さを保ちます(`・ω・´)ゞ
一般に毛周期は、速い人で30日、
遅い人でも100日程度で、他の体毛と比べ、
そのサイクルは早いと言えます。
まつげエクステを長持ちさせる為にも、
ホームケアをしっかりして、ダメージを和らげてあげることが大切になってきます(*^_^*)
まつげエクステセレビアイ柏店でした。